ホタルイカ ホタルイカ掬い2022年(第3回) 久しぶりの更新です。 当方、花粉症にて3月中頃から撃沈しており、やっとスギ花粉が落ち着いてきたため活動を再開しました。 で、本日はホタルイカ掬いのため、富山県八重津浜海岸へ。 月曜夜中なのに人が多い。 沖で... 2022.04.26 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い2022年(第2回) 本日は上弦、小潮。 波・風も無く、濁りも無し ホタルイカが湧いてくれることを期待し、やって来ました富山県八重津浜。 今回は新兵器、首までのウェーダー。 ウェーダー 防水 釣り用スーツ 防水ズボン チェストハ... 2022.03.11 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い2022年(第1回) 待ちに待ったホタルイカの時期がやって来ました。 新月2日前、天気良し波無し予報、行くしかない条件! なので、早速目指すは富山県八重津浜。 考えることは皆一緒、結構な人がいます。 時間 23:50~3:20... 2022.03.01 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い2021(第4回) 前回は風強く波も消波ブロックを越えるくらいで、ずぶ濡れ散々な結果だったので、今日は再度八重津浜でリベンジ戦です。 天候は風も無く、波も穏やか。 若干水は濁ってるかな?と気にならない程度。 あとはホタルイカが来てくれること... 2021.04.16 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い2021(第3回) 新月直前に富山県八重津浜へ行って来ました。 午後10時に到着、さすが土曜日の夜です。 駐車場が満車、人が溢れかえってます。 駐車場の奥にやっとの思いで車を停め、海へ様子見に。 人がいっぱい… あんまり写真の写... 2021.04.11 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い2021(第2回) 休みと天気の相性が悪く、なかなか行けない日が続き、今回も天気こそ良いが風と波がある予報なので、ダメ元で行ってみることに。 場所は富山県八重津浜。 時間 1:30〜3:30気温 3.8〜5.4℃風速 1.5〜2.9m... 2021.03.20 ホタルイカ
ホタルイカ 2021年第1回ホタルイカ掬い いよいよ待ちに待ったホタルイカシーズン到来です。 情報ではポツポツと湧き情報が聞こえてきているので、その波に乗るべく行ってまいりました。 場所は富山県の八重津浜。 時間 1:20~3:30天候 晴れ気温 2.5~3... 2021.03.11 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い(第3回) 新月で天気も良く、波も無し。 ちょっと寒いけど、爆湧きの条件は整っている。 今日は大漁に違いないから容器を多めに持って行こう! 「はい、不漁フラグが立ちました」 ん?変なフラグを立ててしまった? そんなことな... 2020.03.26 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い(第2回目) 昨日18日から19日深夜にかけてホタルイカが爆湧きしたとの情報を得たけど、仕事で行けず。 ならば、翌日も湧いて欲しいという観測的希望で出陣しました。 今回は岩瀬浜海岸。 22:00に到着すると駐車場にはたくさんの... 2020.03.20 ホタルイカ
ホタルイカ ホタルイカ掬い 今年初のホタルイカ掬いに行ってきました。 昨日2月24日は新月、ホタルイカの身投げがおきる確率が高い日。 天気予報も晴れで気温も6度とそんなに寒くない。 更には波高も0.2mと穏やか。 これは行くっきゃない!と勇ん... 2020.02.25 ホタルイカ