2020-02

ゴムボート

ゴムボート膨らましてみた

ゴムボートが届いて1週間。天候とタイミングが合わず、なかなか膨らませていなかったので、今日は釣りに行かずにゴムボートを膨らましてセッティングをしました。新品のためかゴムがまだ固く、床になる板が綺麗に入らない…なので、今回はボートを馴染ませて...
料理

ホタルイカのボイルにお刺身

先日掬ってきたホタルイカをボイルし、釣ってきたスズキ、真鯛、黒鯛をお刺身にしてみました。ホタルイカは茹で過ぎると小ちゃく固くなってしまうので、熱湯で1分ほど、お湯の色が若干赤くなるころに火を止めザルに開け水を切ります。時間が短すぎてもホタル...
船釣り

釣行第4回

ホタルイカ掬いから帰って3時間睡眠を取ったあと、次は船で能登島北湾へと繰り出しました。時間は10時から12時30分までの2時間半。天候:曇りのち雨気温:12度波高:0.2m釣りをしやすいコンディションでした。今回は宣言通りサビキで茶バチメを...
ホタルイカ

ホタルイカ掬い

今年初のホタルイカ掬いに行ってきました。昨日2月24日は新月、ホタルイカの身投げがおきる確率が高い日。天気予報も晴れで気温も6度とそんなに寒くない。更には波高も0.2mと穏やか。これは行くっきゃない!と勇んで同僚と共に富山県の岩瀬浜へ。あれ...
ゴムボート

振動子の取付け…

魚探はホンデックス製のPS-611CNを使用していて、カヤックにもゴムボートにも取付けたく、振動子の取回しをどうしたものかと考えていました。カヤックではスカッパーホールにコードを通して使っていましたが、市販のお高い取付具を買うのは節約したい...
ゴムボート

船外機キャリアをDIY

船外機のキャリアを買おうと思ったら2万円とか!?高いから何とかしようとGoogle先生に聞いてみると…皆さん自作してる!いろんな自作サイトを見つつ、シンプルで丈夫そうなのをピックアップし、材料を買いにホームセンターへ。2×4の木材(2m)を...
ゴムボート

祝!ゴムボート到着

ついに来ました!待ちに待ったゴムボートがっ!配送は営業所止めだったので取りに行くと、ダンボールは全部で5個。総重量150kgって…なかなかの重量と箱の大きさに圧倒されつつ、そそくさと自車に詰め込む…入るか?と思ったけど、なんか倉庫番やテトリ...
船釣り

釣行第3回

今回は同僚の新艇にて能登島沖へ。新艇は一回り大きくなり、エンジンもパワーアップ。今後の釣行が楽しみになります^-^で、先に本日の釣果について。結果はボウズでした…(T^T)この時期はダメなのかなぁ…一回だけ「あたり?」と感じたのがあったけど...
釣り

ポチっちゃった^ – ^

皆さんもスマホでポチポチお買い物経験が豊富にあると思います。指一本で欲しいものがお家に届くんですから、昔なら魔法ですよね^-^このブログを読んでくれている方は「こいつ、また買ったか」とお思いのことでしょう。その通りです、はい、またやっちゃい...
ダイエット?

リングフィットアドベンチャーの効果は(10日目)

リングフィットアドベンチャーを入手してから早10日が経ちました。今問題になっている新型コロナ肺炎のせいで製造が中断し、Switch本体もリングフィットアドベンチャーもプレミア価格になって大変なことになってますね…一刻もはやく収まり、通常どお...