カヤックフィッシング

カヤックフィッシング

釣行第120回(カヤックにて)

今回は長女とタンデム出艇で、石川県七尾北湾での釣行です。最近デカアジが釣れているとの情報で、なんとしてもアジの刺身、なめろうが食べたい、のリクエストを叶わせるべく、狙いをアジに絞って行ってきます。天候  曇りのち晴れ時間  4:30~8:0...
カヤックフィッシング

釣行第119回(カヤックにて)

やっと迎えた久々の休日2連休。1日目は山へ山菜採り。こんなような中を掻き分けて行くとそこには一面にカタハが群生していて、パラダイスでした。山菜も沢山採れ、休日2日目の今日は海へ、大漁目指して出艇です。本日は石川県七尾北湾、アジ・真鯛を狙って...
カヤックフィッシング

釣行第118回(カヤックにて)

世間ではゴールデンウィークと呼ばれる大型連休。しかし何故か自分は今日だけがお休み…天気も良いので浮くしかないでしょ〜ってな訳で、本日は富山県氷見沖へ、ぱんだ先輩と出艇です。天候  快晴時間  5:00~10:00気温  7.3~17.2℃風...
カヤックフィッシング

釣行第117回(カヤックにて)

前回の釣行で魚探が故障して使えなかったのは、電源コードのヒューズボックスがダメになっていたため、交換したら正常に起動。なので、本日の釣行では魚探は元気いっぱい作動しています。本日は富山県氷見沖、総勢7名での出艇です。天候  快晴時間  5:...
カヤックフィッシング

釣行第116回(カヤックにて_ボウズ?回)

う〜ん…負のスパイラルはいつまで続くのか…もう何釣行お魚を見ていないのであろうか…と、出だしからネガティブ発言からのスタートです。今回は石川県能登島沖での釣行です。本日の相方は後輩ナカシマです。出艇に先立ち、準備をしていると…魚探の電源が入...
カヤックフィッシング

釣行第114回(カヤックにて_ボウズ回です…)

冬も終わり、春らしい天気になってきたことで始まる地獄の花粉症…釣行時はゴーグル・マスク必須で、苦しい出艇となります。まだ1ヶ月半は続くのですが、それでも行きたいカヤックフィッシングです。と言うわけで、今回も石川県七尾北湾で、ぱんだ先輩、おと...
カヤックフィッシング

釣行第113回(カヤックにて)

昨日のリベンジ釣行です。予定では富山湾の釣行でしたが、直前の天気予報で風が吹き始めるのが早くなる、ということだったので、急きょ昨日出た石川県七尾北湾での釣行にしました。本日は、昨日に引き続いてぱんださんと、久々に出る自分の同級生との3人で出...
カヤックフィッシング

釣行第112回(カヤックにて)

久々に年休を使うことが出来、今日・明日と連チャン釣行に行けることとなり、更には天気も良いという、最高のお休みとなりました。で、本日は石川県七尾北湾へ、ぱんださんと一緒に出艇です。そして自分は娘っ子とタンデム出艇です。天候  曇り時間  6:...
カヤックフィッシング

釣行第111回(カヤックにて)

先日の釣行では残念な結果だったのが悔やまれたので、早速リベンジ釣行へ。今回も石川県七尾北湾にてソロ釣行です。予報では11時ころから風が強くなる予報なので、それまでに釣果を出さねばです。曇天…時折、霧雨が降ってます。天候  曇り時々雨時間  ...
カヤックフィッシング

釣行第110回(カヤックにて)

大雪もひと段落し、ここ数日間のお天気で積もった雪も結構溶けました。そして久々に休みと海況の良さが重なったため出艇となりました。本日はおとっつぁんさんと後輩ナカシマの3人で石川県穴水沖です。クロクマカヤックスのクマさんも一緒に出艇予定でしたが...