4月に入り、春の陽気に〜とはならず、本日は寒い朝での出艇です。
場所はいつもの氷見沖。
直前まで娘が行く行かないで悩んだ挙句「宿題溜まってるから今日はいい」とのことで、遅い単独出艇となりました。
- 天候 晴れ
- 時間 7:15~8:50
- 気温 2.8~6.7℃
- 風速 1.2~2.0m
- 波高 0.2m
- 水温 12.5℃
現地に到着し準備をしていたところ、同じく今から出艇する方がおり、お話をしていたところ、互いにYouTubeでチャンネル登録をし、コメントを頂いている
それいけ!おとっつあん さん(チャンネル登録もお願いします)
とわかり感動でした。
で、一緒に出艇することに。
目指すはいつもの水深60ライン。
海はベタ凪、少し肌寒いですが気持ちが良いです。
が、何やら北の方から黒い厚い雲が…
今日は雨の予報は無いはず。
風もお昼過ぎから強くなってくるはずなのに、と思いつつ60mラインに到達するや、ピューピューと北からの強い風が…
風の影響で海は波立ち、微妙な状況になるも、本日も一つテンヤに先日掬った冷凍ホタルイカを付けて投入です。
風が強いので直ぐに流され着底すらわかりません…
パラシュートアンカーを投入して、やっと着底がわかるも反応無し。
もちろん魚探もクリアな状態です(笑)
風も波も治る様子がなさそうなので、諦めて退避することに。
戻る最中に水深40mのところで若干底付近に反応が。
最後と思いホタルイカ付きテンヤを投入すると、着底と同時に魚信が!
まぁまぁの引きを楽しみ上がってきたのは
丸々とした26cmのカサゴです。
これでなんとかボウズは逃れたので、とっとと納竿しました。
春は突然風が強くなることが多く、ここ最近でもカヤックやボートが流されるなどの事案が発生している報道もあるので、みなさんお気をつけください。
戻ってアクションカメラのデータを確認したところ全データ破損…
今回の動画は全て消え去っていました(T ^ T)
折角のおとっつあんさんとのコラボ動画になると思っていたのに、残念で仕方ありません…
コメント