悪天の切間か、今日はカヤックが出せる予報に。
ということで、ホームの富山県氷見沖でカヤックフィッシングです。
ここ数回の釣行の動画が音切れや記録出来ずと、アクションカメラ調子が悪く、長年欲しかったGoPro MAXをヤフオクで安く購入しました。

で、今回の釣行から360°の動画撮影をして、画角ズレを抑えられる、と思いきや…なぜか360°撮影するとエラーを起こし撮影出来ず…
仕方なく、今回はノーマルで撮影です。
今日はガンドか鰤を釣りたい!と意気込み、ベイトとジギング両立のジギングタックルを持ち出艇です。
- 天候 曇り
- 時間 6:30~11:10
- 気温 3.2~6.7℃
- 風速 1.8~2.9m
- 波高 0.5m
- 水温 13.5℃
予報よりも風が強く、潮の流れが速いため、釣りにくい状況です。
まずは、50mラインでジグ投入です。
ググっとした魚信。
幸先良いと大事に巻き上げたところ…
…フグ…
フックを外すため、フグを掴んだまでは良かったが…
ガブっ!
フグに指を噛まれて出血…
気を取り直して、ジグを投入するも、次はお馴染みのESO…
う〜ん、今日はどうなってるんだ…
フグ・エソをかなりの数を釣り、心が折れかけ、追い討ちをかけるかのようにラインの高切れ連発…
ジグ3個を海中へロストし大打撃です。
魚探には良き反応をすれども釣れず、どうして良いかわからぬまま、着底・巻き上げを繰り返していると、ググっと魚信が。
またフグかエソかと疑心暗鬼になりながら巻き上げていくと…

レンコダイが来てくれました。
その後、ペンペンを1匹釣り上げたところで気力が尽き納竿としました。
釣果、
- レンコダイ 1匹 31cm
- ペンペン 1匹 50cm
でした。
なかなか渋い釣行となり、明日も連続で出艇しようか…
コメント