大雪もひと段落し、ここ数日間のお天気で積もった雪も結構溶けました。
そして久々に休みと海況の良さが重なったため出艇となりました。
本日はおとっつぁんさんと後輩ナカシマの3人で石川県穴水沖です。

クロクマカヤックスのクマさんも一緒に出艇予定でしたが、古傷の療養でお留守となりました。
- 天候 晴れ
- 時間 7:00~11:30
- 気温 -1.2~3.0℃
- 風速 0.6~1.5m
- 波高 0.2m
- 水温 7.3℃〜8.6℃
水温がめっちゃ低い…
大雪が溶けた水で海が冷えちゃったんでしょうね。

気温が低いぶん、景色は綺麗です。
本日狙いは真鯛、あとはアジ!
と思ってグルグル回るも…反応が出ない…
底で反応が出ても食ってこず…
苦行が待っておりました。
開始から延々と巻いては落とし、漕いで移動を繰り返し、途中重い何かが釣れたと思ったら…

サビキに岩…
そして水深15m付近でやっと魚の魚信がタイラバに
大事に上げていくと

マゴチが来てくれました。
この時で10時30分…
長かった…
で、その後は一切反応無く心が折れて納竿としました。
本日の釣果
マゴチ 1匹(44cm)
でした。

マゴチは美味しいけど、捌くのが面倒なんですよね。
片身は長女に捌かせてみました。
次回は大漁であることを祈って。
なかなか見られない自分のカヤック乗艇中の姿
おとっつぁんさん撮影のものです^ – ^

コメント